謹賀新年
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、みなさん、今年の新年はどこで迎えましたか?
もしかして海の上、いやスキー場かな。やっぱり温泉リゾートか!!

ヨット乗りも船乗りの端くれ。俺たちもちゃんとやっているよと聞いた。そして早朝、初日の出を拝む為に出港してゆくのだと。
そんな話をしているとすぐ前に繋いでいるヨットから「俺は汽笛などを持ってない」といっていた。確かに汽笛は12m以上の船検装備であるが、それ以下のフネでは「音響信号器具」は圧縮空気式のフォグフォーンくらいは持っていると思ったが、限定沿海では「笛」でよいそうだ。でもチョット違うように思う。前を見ずにこちらに突っ込んで来る漁船やボートに注意喚起信号を送るとき「ピッピー」では頼りないとおもうが・・・。
話しが少し横道に逸れたが、ボクの年末年始は日頃の罪滅ぼし?ではないけど例年、大晦日は家族と一緒にNHK紅白歌合戦を見ている。初詣は新年を雑煮で祝ってから往復10kmくらいある地域の氏神さんに歩いて参拝している。帰ったら年賀状を見ながら親戚や友人の消息を話題に寛いでいると、すぐに夕方だ。ホント、標準的な日本人の大晦日と新年の過ごし方だね。
そんな事でボクの初乗りは2日からだ。でも明日はお天気が悪そうだ。フネには行くがどこかのキャビンで今年最初の宴会になりそうな予感がする。
by pac3jp | 2007-01-01 16:51 | ウオッチング